最終更新日
Thu, Mar 13, 2008
「真似(まね)から学ぶ」 気長な指導

気長な指導
 ひとことで表現すると、待ちの姿勢である。早急に結果を求めず、弟子が主体的に解決し克服していく過程を見守る指導姿勢である。

 指導者は効率性を重視するあまり、すぐに成果を出すことを求めて、ついつい過剰な指示や指導をしてしまうことがある。指導ということばには何かを習得させるという強制や責任がまとわりついていて、そうしてしまうのだろう。

 しかし技術は最終的には本人が自力で身につけるもので、衣服の着せ替えのように簡単に他人の手によって身にまとわせることができるものではない。自力で解決したからこそ自分に自信を持てるし、満足感に浸れるというものだ。

 またそうして獲得された知識であるからこそ、自分の知識となり、体の外にあった辞書的な知識が体の内の辞書になり、いつでも引き出し可能で、「勘」といわれるような「身体化された知」にまで昇華される。禅問答のような謎解きはともかく、主体的に工夫して解決していくことを傍らで見守るという師匠の指導方法を参考にしたいと思う。