| 
										 
											テーマ 
									 | 
									
										
											
												
													 | 
													
														 
															サッカーコーチに必要なこと 
													 | 
												 
												
													 | 
													〜自立したコーチを目指して | 
												 
											 
										 
									 | 
								
								
									| 
										 
											講義内容 
									 | 
									 選手に対して「どんなときも、自分の判断でプレーできる」ことを求める川勝氏が同じことをコーチに問いかけます、「あなたはコーチとして自立していますか?」 
											 サッカーコーチを目指す人にとって最低限必要なことは何でしょうか? 育成理論や技術論、戦術論といった知識が必要であるのは言うまでもありません。しかし「知識」は本人自身の心がけで書籍やハウツービデオなどからそれほど難しくなく取り込むことができます。ところが、生身の人間を扱うコーチにとって、指導の現場で実際にどういうことが起こり、どのように対処すべきなのか?という「Know-How」を学ぶことも非常に大切なことです。よりよい方向へどのように考えていくべきか、その観点を具体例をあげながら示していきます。 | 
								
								
									| 
										 
											開催日時 
									 | 
									
										
											
												
													開催日:平成18年4月10日(月)、4月17日(月)、5月8日(月) 全3回 
															*月曜日と火曜日の夜間の講義です。日程には十分、ご注意ください。 | 
												 
												
													講義時間:午後6時20分〜午後8時30分 *集合受付開始:午後6時 
															*フリートークを含めて1回2時間。日程により開催場所が異なります。 | 
												 
											 
										 
									 | 
								
								
									| 
										 
											開催場所 
									 | 
									
										
											
												
													
														
															東京体育館 第4会議室 *4月10日、4月17日 
																東京体育館 第2会議室 *5月8日 *ご案内図 
																〒151-0051東京都渋谷区千駄ヶ谷1-17-1 TEL 03-5474-2111 
													 | 
												 
												
													| 
														 
															JR中央線・総武線各停 千駄ヶ谷駅徒歩1分 
																	都営大江戸線 国立競技場駅A4出口徒歩1分 
													 | 
												 
											 
										 
									 | 
								
								
									| 
										 
											募集対象 
									 | 
									
										
											
												
													| 
														 
															現在、コーチとして現場で指導をしている方、または将来、サッカーの育成指導に関わっていきたいと考えている学生以上の方。 
													 | 
												 
												
													| それから川勝氏とフリーに議論を交わしたいと考えている方もOKです。 | 
												 
											 
										 
									 | 
								
								
									| 
										 
											募集定員 
									 | 
									
										
											
												
													| 
														 
															男女・経験を問いませんが、コーチングに意欲のある方20名 
													 | 
												 
											 
										 
									 | 
								
								
									| 
										 
											プログラム 
									 | 
									
										
											
												
													| 指導者の視点から自分なりのサッカー哲学を見出すきっかけを提供する | 
												 
												
													| 
														 
															第1回 指導者の資質とは 〜日本代表監督を題材に 
													 | 
												 
												
													| 第2回 戦術論はなぜ必要なのか  | 
												 
												
													| 第3回 個を伸ばす指導と評価 | 
												 
												
													| 
														 
															*なお内容は変更される場合がありますのでご了承ください。 
													 | 
												 
											 
										 
									 | 
								
								
									| 
										 
											講師 
									 | 
									
										
											
												
													| 
														 
															川勝 良一(かわかつ りょういち) 
													 | 
												 
												
													| 
														 
															1958年京都府生まれ。法政大学卒。サッカー解説者、評論家。法政大学講師及び同大サッカー部特別コーチ。元ヴィッセル神戸監督。元日本代表選手。日本の「トップレベル」と「育成年代」両方での指導経験を持つ数少ない人材。テレビ解説、雑誌連載などで非常に実践的な指導育成、戦術論を展開する。経験実績を踏まえるだけでなく、毎年渡欧して見聞・知見を広めることに努め、海外での人脈も広い。 
													 | 
												 
											 
										 
									 | 
								
								
									| 
										 
											募集要項 
									 | 
									
										
											
												
													| 
														 
															1回2時間の講義を全3回行います。連続講習のため全3回のみの受付です。 
													 | 
												 
												
													一般受講料は1回あたり10,080円(税込)で全3回合計で30,240円。 
															学生の方は1回あたり5,040円(税込)で全3回合計で15,120円となります。 | 
												 
												
													| 
														 
															*学生の方はお申し込み時に学生証のコピーをメールに添付、あるいはファックスでお送りください。 
																*なお初回参加時には学生証の提示が必要になります。 
													 | 
												 
												
													
														
															事前のお申込み、お支払いが必要になります。*お申込みはこちらからどうぞ。 
													 | 
												 
											 
										 
									 |